ゴールデンウィークでやったこと
5/2 まずは実家へ なんかこの日を休みにしている大学が多数あるらしいが、自分は該当者では無いので、学校が終わったらすぐに実家へ。 在来線で行くと4.5〜5時間程度かかり、翌日死ぬので新幹線を使いJRに課金した(鉄道会社…
5/2 まずは実家へ なんかこの日を休みにしている大学が多数あるらしいが、自分は該当者では無いので、学校が終わったらすぐに実家へ。 在来線で行くと4.5〜5時間程度かかり、翌日死ぬので新幹線を使いJRに課金した(鉄道会社…
2077レのムドEF64 1020が岡山タで切り離されてないだって? ガセ乙!EF64は広島まで来ないから! ↓ つ い て ま し た 天気が悪く、露出がなさすぎてスルーしようかと思ったけど、EF200-19牽引という…
今日、新幹線鉄道開業50周年記念貨幣の百円貨幣(秋田新幹線、山形新幹線、九州新幹線、北海道新幹線)の引換が開始された。 去年は引換開始日の翌日に行ったらほとんどの銀行で終了しているという状態だったので今年は引換開始日当日…
今日の1051レは代走でEF66 26が牽引機となった。 大量のコンテナを牽引する力強い姿を見ることができた。 9345Mは117系岡オカE-08編成が検査のために幡生の下関総合車両所まで回送された。 ちな…
西条駅での停車時間を利用して2回撮ったぞ。 本来なら逆光のところ、曇により撮影ができるように。 夕方ということで、光量が少なく露出が厳しくなるのだが、Zuiko Digital ED 50-200mm f2.8-3.5の…