福岡まで行った
山口駅
クソ寒いけど始発列車に乗ってスタート。
気がついたらドアボタンが新しくなっていました。
新山口駅
下関行きの電車に乗り換え。
末期色じゃなくてカフェオレ色でした。
下関駅
小倉行きの電車の乗り換え。
今となっては珍しい、カフェオレの並びを見ることができました。
小倉駅
博多行きの電車に乗り換え。
千早駅
千早駅で貝塚線に乗り換え。
建物は同じものを共有していますが、乗換改札口は無く、改札外に出ないと乗り換えができません。
貝塚線では西鉄600形が走っていました。
天神大牟田線に比べると、結構ローカル線っぽい雰囲気が強いです。
名島橋
有名な撮影地みたいなのでここで撮影しました。
同業者に「ED76見た?」と聞かれて、見なかったので「見なかった」と答えたら、その10分後にED76が来たぜ!
787系
811系
813系
883系
885系
キハ47
香椎線のキハ47がなんで鹿児島本線走っているんだろう・・・?
ED76
EF81
貝塚公園
貝塚公園には9600形蒸気機関車と20系客車がありました。
貝塚駅
地下鉄に乗って博多駅に行きました。
博多駅
快速列車を待っている時に787系を近くから見てみました。
デラックスグリーン車というのがあるみたいです。
原田駅
博多駅〜鳥栖駅の特急列車を狙いに原田駅で撮影しました。
ホームの端は立ち入り禁止なので、望遠レンズで狙いました。
焦点距離150mm(35mm判換算300mm)でも若干足りない気がしたので200mmから300mmの超望遠レンズが欲くなりました。
783系
787系
811系
813系
817系
885系
キハ31形
キハ72系
香椎駅
最後に香椎駅で日没まで撮影しました。
811系
813系
883系
885系
EF81
EF500
帰宅
ラーメン食ったり、ビックカメラ行ってたら終電で帰ることになりました。
山陽本線の車両がロングシートの105系だったので辛かった。
広セキのT編成とI編成はマジでクソですね!
手に入れたもの
またIC乗車券が増えました。
ちなみにこんなに複数枚持っていても実用性に関して言えば、なんの意味もありません。
せいぜいポイントがつくかとか、割引の有無とかそんなものです。
あとはモバイルバッテリーが安かったので買いました。
安いとなんかすぐ劣化しそうですが、所詮バッテリーなんて消耗品なのでどうでもいいでしょう。
反省点
- 銀釜ことEF81 303を見逃してしまう
- 「新幹線よかよかきっぷ」を使うと小倉〜博多の山陽新幹線に安く乗れるので使ってみるのもいいかと思った
(平日は使えません) - 在来線の特急も「2枚きっぷ」を使うと安く乗れるみたいなので、乗ってみたいと思った