Ubuntu 18.10でLVMが動かなくなった
問題
なんか知らないけどLVMが動かなくなって/homeがマウントできなくなって無事死亡
解決策
/etc/fstabを修正する
/homeをコメントアウトします。
通常起動してくれないとネットワークが使えないので。
lvm2パッケージを入れ直す
通常起動した後、Shift + Ctrl + F2でコンソール画面に入ってsudo -iします。/homeが完全にすっからかんですが、ログインだけはできます。
lvm2パッケージを再インストールします。apt install --reinstall lvm2ではダメです。apt purge lvm2 && aptitude install lvm2としなければいけません。
なぜならlvm2パッケージの依存関係が壊れているからです。
終わったらpvscanとか実行してまともに動くことを確認して下さい。/etc/fstabのコメントアウトを解除し、mount /homeを実行して正しくマウントできることが確認できたら再起動して下さい。