C++でバイナリファイルをunsigned charで読み込む
ファイルを読み込む際にはstd::ifstreamクラスを使い、std::ifstream::read()で読み込める。
|
1 |
ifs.read(buf, length); |
charで読み込むことはできるのだが、unsigned charで読み込むメンバ関数は用意されていない。
そこで、ポインタを渡す際にreinterpret_castすることでunsigned_charの配列にバイナリを入れるようにした。
あとunique_ptrつ使ったんだけどやっぱりこれ便利だな。
配列だと[]使えるし。