ownCloudでmemcacheを有効にする方法
1.
| 
					 1  | 
						yum -y install php-pecl-apc php-pecl-memcached  | 
					
2.
ownCloudの設定ファイルであるconfig.phpに以下を追記。
| 
					 1  | 
						'memcache.local' => '\OC\Memcache\APCu',  | 
					
これでメモリキャッシュが設定されていません。パフォーマンスを向上するために、可能であれば memcache を設定してください。という警告がでなくなるはず。
公式ドキュメントの通りにやったりすると
| 
					 1  | 
						{"reqId":"VdQIA3IAcZJazWas2mci-wAAAAs","remoteAddr":"xxx.xxx.xxx.xxx","app":"remote","message":"Missing memcache class \OC\Memcache\APCu for distributed cache","level":4,"time":"2015-08-19T04:37:23+00:00"}  | 
					
というエラーメッセージが大量に出てきてInternal server errorになるので注意。